防水工事の勧め

雨漏りが発覚するまえに

防水工事の重要性

Waterproof construction importance
建物の屋根や屋上は建物の中でも常に太陽光や紫外線、雨など過酷な条件下におかれており、熱・酸・アルカリなどの科学的要因で建物の劣化を早め、漏水・雨漏りになると、建物の躯体にも大きなダメージを与えてしまいます。そうならないために、水を防ぐ防水層をつくる工事を防水工事といい、施工する部分や資材の種類とその組み合わせによって様々な工法があります。防水工事は見た目の良し悪しで判断されてしまいがちですが、雨水等はわずかな隙間からも侵入してしまう為、一見して隠れてしまうような部分までも完璧に防水処理を施せるかが、防水工事に求められる重要な部分です。

こんな症状ありませんか?
下記のような症状が見られた時はお早めにご相談ください。

防水工事の種類

Types of waterproof construction

それぞれの防水工事にメリットに、デメリットがあります。構造によりどの防水工事を行うのか向き不向きがございます。当社ではお客様の建物・構造に合い安心して長持ちができる工事を提案しております。お気軽にご相談ください。

塩ビシート防水


仕上がりが美しく、ゴムシート防水に比べて優れた耐久性があるので、長期にわたって施工時の鮮やかな色の状態を保ちます。防水シート間のジョイントは、薬品か熱で溶かして一体化させる処理をおこなうので、長期間にわたり優れた耐久性を保ちます。 

ウレタン塗膜防水


防水層が軽量で、建築物に負担をかけない点、複雑な収まりでも塗膜が容易に対応でき、継ぎ目のないシームレスな防水層を形成できます。定期的なトップコートの塗り替えをすることで、紫外線劣化から長期にわたり防ぎます。
 


 

アスファルト防水


バーナーによる熱で下地と防水シートを溶着させる工法です。従来の熱アスファルト防水の短所である煙・匂いの危険性をおさえ、防水・防水施工性が良く信頼性のある防水工法で長期的に見ても安定性のある施工法です。
 

防水工事の工法

Method of waterproof construction
密着工法

下地に防水層を密着させる工法。屋上・屋内の防水に用いられ
剛性の高い建築物に有効。
絶縁工法

下地を防水層に密着させずに浮かす工法。
下地の動きが大きいと予測される場合に用いる。

ー適材適所のアドバイスー

『プロだから出来る』工法・商品のご提案

防水工事には様々な種類があり、それぞれにメリットデメリットが存在します。年々、技術の進歩により昔ながらの工法も十分に現在も使われるものとなっています。また、基本的にどの防水工事のもきちんと防水します。そこまでの劣化具合、劣化までの時間や、劣化してしまったときの工事の手間、費用などが違ってくるのです。予算やバルコニー等の形状に合わせた工法をとることで良い防水工事を行いましょう。

-ロープアクセス工法による打診調査・ 診断-

お問い合わせ

Contact
建物診断・改修工事等、建物に関するご相談はお気軽にご連絡ください。

TEL  072-983-5405